日立データ分析の教科書4.6 アイキャッチ画像
データサイエンスのビジネス用の書籍として役立つ日立製作所のLumada データサイエンスチームが書いたデータ分析の教科書。サンプルコードもあるのですが、うまく行かないつまづきどころもいくつかあります。ファイルのダウンロードやフォルダー置き場などを解説していきます。
2015年の国勢調査より東京都の丁目毎の人口
シェープファイルを読み取って可視化するのって、プログラミングだと以外と面倒だったりしますが、MATLABではMapping Toolboxが非常に強力です。政府統計データ窓口のe-Statから国勢調査のシェープファイルをダウンロードして、可視化するまでの手順を示します。
コロナ前後の生活での月間平均歩数
コロナ禍で在宅ワークになった方も多いと思いますが、気になるのは健康状態。この記事ではiPhoneとApple Watchでのヘルスケアデータを使って健康状態を解析する事例を紹介しています。コロナ前後での歩数の傾向分析、在宅ワークで運動量を増やすための工夫について書いています。
日立のLumadaデータサイエンティストたちが書いた「実践 データ分析の教科書」(出版:リックテレコム)
リックテレコムから2021年8月末に出版された、「実践 データ分析の教科書」。日立製作所のLumadaデータサイエンスラボが監修し、データサイエンスの業務をおこなっているメンバーが執筆しています。現場で使えるデータサイエンスの勘所や、Pythonでのデータ解析のコードを掲載していて入門には良さそうです。
データサイエンスといえば、どのツールやプログラムを使うかにフォーカスしがちですが、そもそもの心構えを教えてくれるのが、大阪ガスのビジネスアナリシスセンターの所長だった河本薫さんの「会社を変える分析の力」。私もふとこの進め方で良いのかなと迷ったときに何度も読んできた本です。